ご利用までの手続き
-
予約の申込 - 公共施設予約(オンライン予約)
- ヒストリア宇部窓口への来館
- ヒストリア宇部窓口への電話窓口への電話・FAX
-
申請書の提出 申請書に必要事項を記入しヒストリア宇部窓口に提出してください。 -
利用許可 ご利用の可否について審査し、許可証を発行します。 -
利用料金のお支払い -
事前打合せ ご利用日の1週間前までを目処に、利用方法などについて管理者と打合せをしてください。 -
利用・精算 冷暖房費、超過利用料等は当日に納めていただきます。
先着順による予約
以下の予約受付期間内において、先着順により予約を随時受け付けます。
予約受付期間
■ イベントホール・交流ホール
利用日の6か月前の月の1日から利用日の1日前まで先着順で申込みを受け付けます。
(例)令和4年11月1日~30日のご利用の場合は、令和4年5月1日から先着順になります。
■ 第1交流室・第2交流室・第3交流室・第4交流室
利用日の3か月前の月の1日から利用日の1日前まで先着順で申込みを受け付けます。
(例)令和4年11月1日~30日のご利用の場合は、令和4年8月1日から先着順になります。
※ヒストリア宇部窓口に直接申込む場合は、利用の直前まで受付けます。
楽屋について
楽屋についてはイベントホール利用者のみが利用できますのでヒストリア宇部窓口に直接申込みをされるか、電話にてお問い合わせください。
各種申請書
ヒストリア宇部(宇部市旧宇部銀行館)利用(変更)許可申請書 (PDF 70.7KB) |
ヒストリア宇部(宇部市旧宇部銀行館)利用(変更)許可申請書 (Word 42.5KB) |
ヒストリア宇部(宇部市旧宇部銀行館)特別設備届出書 (PDF 48.9KB) |
ヒストリア宇部(宇部市旧宇部銀行館)特別設備届出書 (Word 32.5KB) |
利用上の注意
利用時間
利用時間には、入場・会場の準備、後片付けの時間を含みますので、開場・開演・終了時間を十分打ち合わせの上、時間内に終わるようにしてください。
施設を複数日連続して利用する場合の予約の取り方
展示物などを設置した状態(毎日片付けをしないで使用する場合)で複数日連続して同一施設を予約する場合は必ず使用開始から使用終了までの全ての時間帯を予約してください。この場合、全ての時間帯で利用料金が必要となります。
原状回復
利用終了後は、ただちに使用した会館の設備器具・備品等をもとの位置にもどし、後始末終了後、管理者の点検を受けてください。
損害賠償
建物、附属設備、器具等を破損又は滅失したときは、損害の賠償をしていただきます。
許可の取り消し
次の場合は許可の取り消し又は使用停止をいたします。
- 会館の条例や規則に違反したとき。
- 公の秩序・風紀をみだすおそれがあると認められたとき。
- 災害発生のおそれれがあると認められたとき。
- 会館運営管理上特に支障があると認められたとき。
駐車場
多数の来館者が見込まれる場合は、駐車場に整理員を配置してください。また、駐車場が満車の場合は近隣の駐車場をご利用ください。
ヒストリア宇部周辺の駐車場(有料)
宇部市駐車場許可の取り消し
利用者は次のことを関係者及び入場者に責任をもって指示してください。
- 定員を超える入場をさせないでください。
- 所定の場所以外での喫煙、飲食をしないでください。
- 許可を受けずに貼り紙、くぎ打ち等をしないでください。
- 許可を受けずに火気使用、寄付行為、写真撮影をしないでください。
- 設備の操作、変更、特別な物品の持ち込みについては、許可を受けてください。
- 雨天の場合は、入り口の傘立をご利用ください。
- その他、関係法令、規則等及び管理者の指示に従ってください。
お問い合わせ
ご利用のお問い合わせは、ヒストリア宇部窓口(電話番号0836-37-1400)までお願いします。